FABRIC
編地・加工
製品加工
編地組織
天竺編み
平編みの別称で、もっとも基本的な編み組織で、棒針編みではメリヤス編みともいいます。特徴としては、表目に縦方向の筋が見え、裏目はやや粗い感じに見えます。
リブ編み
ゴム編とも呼ばれ、縦方向に連なっている編地です。2×2リブ、総針、畦、ミラノリブなどがあり、それぞれ見え方伸縮率など変わってきます。
ガーター編み
1段ごとに表目と裏目が交互に編まれる特徴として縦方向に伸縮する特性を持っています。
引き揃え編み
引き揃え編みとは、2本~数本までの糸を引き揃えて編んでいくことを引き揃え編みと言います。
縄編み
目移しを応用したゴム編の一種。縄のような模様をたて縞状に表した編み方、又はその編地。アラン・セーター、チルデン・セーターに代表される編地